令和3年度の「遊魚のしおり」ができました。
県内共通遊漁券をご購入いただいたお客様に、差し上げております。
これには、漁協・河川別の禁止区域、禁止期間及び遊漁期間が記載されているので、遊漁をされる場合は、必ず事前確認をお願いいたします。
同じ魚種でも、漁協・河川によって、遊漁期間が異なる場合がありますので、留意願います。
県内共通遊漁券購入者以外でご希望の方は、送料(切手140円分)同封でお申込み下されば、無料でお送り
致します。
新潟県内水面漁業協同組合連合会
〒950-0902 新潟市中央区南万代町13-3
はじめに
Ⅰ.新潟県における漁業制度と遊漁
①漁業権の免許……………………………………1
②増殖事業、漁場管理……………………………2
③遊漁料……………………………………………3
④水産動植物の採捕の規則………………………5
Ⅱ.遊漁上の制限または禁止事項について
1.禁止期間………………………………………6
2.全長の制限……………………………………7
3.漁具・漁法の制限及び禁止…………………8
4.外来魚の再放流禁止…………………………8
5.コイの持ち出し禁止と放流の制限………10
付 表
1.各漁業協同組合の住所と漁場の区域
…………………13~33
2.組合別遊漁の制限、遊漁料金等
(令和3年1月末日現在)
…………………34~67
3.キャッチ&リリース区間での採捕尾数の制限
…………………………68
新潟県内水面漁業協同組合連合会
〒950-0902 新潟県新潟市中央区南万代町13-3
TEL 025(241)5795 FAX 025(241)8761
E-mail mailto:info☆ni-naisuimen.com
(☆印を@にしてお送り下さい)